処方せん送信とは、スマートフォンのカメラで撮影した処方せんの画像を、ご利用を希望するマツキヨココカラ調剤薬局に対して送信することができるサービスです。公式アプリポイント会員かつ調剤サービス会員の方がご利用いただくことができます。会員登録がお済でない方は、ぜひこの機会に会員登録をお願いします。服薬状況を登録することで飲み忘れがないか確認でき、服用後の副作用や気になる症状も登録できます。マツキヨココカラ調剤薬局で調剤し、お薬手帳の自動連携を設定している場合、お薬情報は自動的に登録されます。自動連携設定していない場合やマツキヨココカラ以外の薬局で調剤した場合、お薬と一緒に受け取る調剤明細書や薬剤情報提供書に印刷されているQRコードを読み取ることで、ご自身で登録することができます。※「処方せん事前送信の使い方」について詳しくはこちらまで
処方せんの送信方法
①TOP画面内の「調剤サービス」ボタンをタップしてください。②「マツキヨココカラme」に切り替わった後、「処方せん事前送信」ボタンをタップしてください。③「検索条件」欄にご利用を希望される店舗情報を入力し、該当する店舗を検索してください。 次に「この店舗で予約」ボタンをタップしてご希望の店舗を登録してください。④「処方せん事前送信」画面で、お持ちの処方せん、または処方内容(控え)を撮影してください。⑤撮影後、「お薬の説明について」ご希望される対応方法を選んでいただきます。(必須) 次に、「薬局へのメッセージ」欄に伝えておきたい情報などがあれば入力してください。(任意) 入力後、「送信する」ボタンをタップして送信完了となります。 ※営業時間外に送信された場合は、翌営業日・時間帯で受付いたします。
公式アプリ内の処方せん送信機能を利用しましたが、プッシュ通知やメールが届かない場合はどうすればよいですか?
薬局からの通知方法は「メール」か「アプリ内プッシュ通知」か、またはその両方かを選択できます。調剤サービスをタップし、右下のメニュー(①)→設定とサポート(②)→🔔通知設定(③)で選択が可能です。※アプリ内プッシュ通知を受取る際は、スマートフォン本体でアプリ通知の許可が必要となります。①「メニュー」を押してください②「設定とサポート」を選択してください③「🔔通知設定」を選択してください④通知方法を選択して完了です
処方せん送信の際、調剤薬局に伝えたい事がある場合はどうすればよいですか?
処方せん送信フォームの中にある、「薬局へのメッセージ」の欄にご記入ください。また、ご記入いただいた内容に応じて、マツキヨココカラ調剤薬局よりご連絡を差し上げる場合がありますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
処方せんの二次元コード(QRコード)を読み取ってくれません。
お薬情報を電子お薬手帳に登録する場合は、病院の処方せん二次元コードではなく、薬局でお渡ししている調剤明細書などの二次元コードを読み取ってください。二次元コードが記載されていない調剤明細書もございます。その場合、二次元コードによるお薬登録はできません。二次元コードが無い場合は、「写真で登録する」機能をお使いください。お薬手帳への登録に際し、お薬名などのメモを入力したい場合は、メモ欄にご入力ください。
処方せんが複数枚ある場合はどうすればよいですか?
一度に送信出来るのは10枚までとなりますので、まずは一旦10枚分を送信いただき、別の予約として残りの処方せんの送信をお願いします。なお、複数名の処方せんをお持ちの場合は、患者様ごとに送信してください。
写真がうまく撮れない場合はどうすればよいですか?
お手数ですが処方せんをマツキヨココカラ調剤薬局までお持ちください。
処方せんを送信しようとしたらエラーが発生した
マツキヨココカラMe(調剤サービス)を利用して処方せん送信を行おうとした際、以下のようなエラーが生じることがあります。例)処方せんを撮影したら、アプリがフリーズした 処方せんを撮影しようとしたら、画面が黒くなり撮影できない アプリ上で処方せんを撮影することができない ※別途カメラアプリで撮影した処方せんの写真は送付できる<ご確認いただきたい操作>通信環境やご利用端末の使用状況によって、動作が遅くなっている、繋がりにくくなっている可能性がございます。下記の操作で改善する場合がございますので、お試しくださいませ。・意図しないWi-Fiに接続されていないか確認する・マツキヨココカラ公式アプリを終了し、再度起動する・ブラウザにて、ご利用にならないタブを終了(閉じる)する・その他のご利用にならないアプリを終了する・スマートフォンを再起動する・時間をあけてから改めて試す※ご利用いただいている端末固有の問題の場合もございます。また、スマートフォンの標準設定でカメラの使用をブロックしている可能性がないかご確認ください。確認方法 例)iPhoneをお使いの場合 「設定」▶「プライバシーとセキュリティ」▶「カメラ」から設定を変更してください設定画面よりプライバシーとセキュリティを選択するカメラを選択するマツココ公式のカメラ使用をONにするそれでも問題が解決しない場合は、以下のトラブルシューティングをお試しください。①スマートフォン標準のカメラアプリで、処方せんを撮影していただく②マツキヨココカラMeサービス内「処方せん事前送信」画面にて「写真を選択する」にて、事前に撮影した画像データを選択し、送信していただく上記で解決しない場合、原因を調査したく存じますので、お客様相談室へお問い合わせ頂きますようお願いいたします。※場合によっては、エラーが発生している該当の画面(何かエラー表示がされる場合はその文言も含めて)のスクリーンショットのご提示をお願いする場合がございますので、事前にご準備いただけますと幸いでございます。■マツキヨココカラ&カンパニーお客様相談室フリーダイヤル:0120-845-533受付時間:09:00~22:00(年中無休)メールでのお問い合わせはこちらから
電子お薬手帳で二次元コード(QRコード)をスキャンしようとしたら「TAP/click to resume scanning」と表示された
カメラ起動中に、別のアプリなどに画面切り替えを行った際など、何らかの原因でカメラ起動が中断されてしまったときにこちらのメッセージが表示されることがあります。※メッセージの表示例・お薬手帳画内、「お薬の登録」をタップする・二次元コード読み取り画面内、「二次元コードを読み取る」をタップする・「TAP/click to resume scanning」とのメッセージが表示される二次元コード読み取り画面で「TAP/click to resume scanning」のメッセージが出てしまった場合は、以下のトラブルシューティングをお試しください。【トラブルシューティング】①:スマートフォンの画面を一度タップする②:(①で解決しない場合)アプリを再起動する③:(①、②で解決しない場合)端末を再起動する上記のトラブルシューティングを試しても状況が解消されない場合は、大変恐れ入りますが、お客様相談室へお問い合わせいただきますようお願いいたします。■マツキヨココカラ&カンパニーお客様相談室フリーダイヤル:0120-845-533受付時間:09:00~22:00(年中無休)メールでのお問い合わせはこちらから